[ブランド戦略の鍵]ポップアップストア -出店のメリットと成功のポイント-

昨今よく目にする「ポップアップストア」。
多くは市街地のイベントスペースやテナントの空きスペース、駅の構内や外などに期間限定で出店する形態の店舗のことを指します。
ブランドのローンチ、新商品のプロモーションなどにポップアップストアの形態が活用される機会が増え、マーケティング活動においてのポップアップストアの重要性が高まっています。
期間限定での出店ですので、大きな改修工事や什器の購入は避けてレンタル備品などを活用されるケースが多く、アディスミューズでもお手伝いさせていただく機会が年々増えております。
このページでは、ポップアップストア出店の目的やメリット、効果や魅力をご紹介します!

ポップアップストア(ポップアップショップ)とは?

英語の“Pop-up(ポップアップ)”とは「突然現れる/飛び出す」と言うような意味で、ポップアップストアは開店から閉店まで数日から数週間と、比較的短い期間で営業を終了し撤退する店舗のことを指します。
日本では、百貨店など商業施設の一角やギャラリーなどを利用した期間限定での出店が多く見られます。
短期間の出店で新しいブランドや商品を効果的にプロモーションすることで、コストを抑えつつ試験的な販売を行えるスペースであるところから、ブランドオーナーや新商品のプロモーション企画担当者にとっても魅力的な店舗形態であり、ますます活用が増えています。
また、ポップアップストアは高感度な消費者へのアプローチの手段としても注目されており、ブランドの認知度を加速させるために有効と言えます。

最近ではデジタル化が進んだことで、世界中の消費者にアプローチすることも容易になりました。しかしそうした中で、リアル店舗の価値もまた改めて見直されております。実際の物やサービスに触れたり体験することの重要性がより高まっており、ポップアップストアは消費者の購買意欲を促進する場として再注目されております。

ポップアップストアの事例はこちら

ポップアップストア出店の目的とメリット

ポップアップストアは「ただ物やサービスを売りたい」など、直接的な売上アップのみを目的として出店されるケースはあまりありません。
マーケティング施策の一環として、出店期間終了後も活かせる認知拡大やデータの取得を目的とするケースが多く見られます。
また、期間限定での出店というイベント性は注目を集めやすく、その特性を利用した様々な施策を打ち出せます。
ここではポップアップストア出店の目的についてご紹介します。

1.新商品のプロモーション

ポップアップストア出店の目的として代表的なのが新商品のプロモーションです。
人通りの多いテナントや商業施設の空きスペースに出店すると、消費者の目に止まる機会も多いため、より多くの人に知って欲しい新商品のプロモーションの場としては最も適していると言えます。また、消費者や施設からの拡散により各種メディアで紹介されるなど、さらなる拡散効果も期待できます。

2.ブランドや商品の認知拡大

ポップアップストアは、新商品だけではなく、商品の販売促進やブランドの認知拡大の場としても非常に効果的です。
期間限定ストアは話題性が高いため、SNSやメディアで取り上げられるケースも多く、新規ファンの獲得や商品の認知度や売上アップに繋げられます。 また、ブランディングの一環として企業姿勢を強く打ち出すことにより、ブランドイメージを高める場としても活用できます。

3.テストマーケティングの実施

ポップアップストアはテストマーケティングの場として活用されることも多く、新しいパッケージや販売方法などが適切か?商品やサービスがどのように受け入れられるか?などを判断する場としても役立ちます。
それを機に商品を覚えていただいたり、ブランドのファンになったりということも期待できます。

4.ランニングコストを抑えて出店

ポップアップストアは、店舗を持たずにECサイトのみで運営している企業でも簡易にリアル店舗を出店することができます。その大きな理由として、ランニングコストが挙げられます。コストを抑えて出店できることは、ポップアップストアの最大のメリットと言えるでしょう。
先述のような様々な施策を常設店で行う場合、敷金・礼金や保守費用・工事費などのランニングコストがかかる他、各種手続きも発生するため出店のハードルも上がります。
一方でポップアップストアであれば、上記のような費用も抑えられます。また、短期間の出店であるため、人件費などのコストも計画的にコントロールしやすいなど、長期契約のリスクを避けられるのもメリットの一つです。

ポップアップストアにオススメの什器シリーズはこちら

5.サステナビリティへの貢献

常設店舗に比べてコストを抑えて出店できるということは、新規の造作物(後の廃棄物)やエネルギーを極力抑えている点からサステナビリティに貢献出来るとも言えます。
持続可能な開発目標SDGsの達成に向けて各企業にサステナブルな経済活動が求められる昨今、消費者にもその意識が浸透しサステナブルな体験が+αの付加価値となっています。
そういった取り組みを目にしていただくことで、企業や商品のブランディング向上へも繋がります。
ポップアップストアとして出店する際にはぜひ環境への配慮も心掛け、サステナブルな体験ができるお店づくりを意識してみてはいかがでしょうか。

サステナブルな出店に活かせるアイデアはこちら

ソーシャルメディア・SNSの活用

ソーシャルメディア・SNSの活用により、ポップアップストアのメリットがより一層発揮されます。 ソーシャルメディアを活用することで、ユーザーが簡単にコンテンツをシェアでき、バイラルマーケティングを促進します。ユーザーが自身のプロフィールやストーリーでポップアップストアの写真や情報をシェアすることで、より世間に認知してもらえることが期待できます。その観点から、シェアにつながるようなフォトスポットなどの併設も効果的です。
またリアルタイムでのコミュニケーションにつなげられるのもポイントの一つです。ソーシャルメディア上でのフィードバックにも即座に対応したり、オープン直前や当日などにフォロワーと対話し、感謝の気持ちを表明することでブランドへの忠誠度を高めることもできます。

SNSへの誘導に活かせるアイデアはこちら

まとめ

ポップアップストアは、一時的な出店形態でありながら、新しいブランドの立ち上げや新商品のプロモーションの成功に大きな影響を与える戦略的なツールとなっており、ブランドの魅力を最大限に引き立て、ターゲットとなるお客様に強く印象づけることができます。

ここまでご紹介してきた通り、ポップアップストアには「宣伝」「セールス」「リサーチ」などのマーケティング施策をまとめて行えるうえ、それらを低コスト・低リスクで実施出来るというメリットがあります。
常設店舗よりもイベント性が高くテストマーケティングや効果測定も行いやすいため、データ収集にも役立てることができます。
またソーシャルメディアとSNSの活用により、効果的なコンテンツ戦略を展開し、オンラインとオフラインの両方で魅力的なブランド体験を提供することで、高感度なお客様を引き寄せます。

そして何より、お客様にとって訪れたポップアップストアが素敵な空間であり、印象的な体験となれば自ずと成果として現れ、結果的にブランドの成長に寄与するのではないでしょうか。

ポップアップストアにおすすめの什器

  • 壁面什器、棚什器、展示台、カウンターまで。人気のストーンシリーズで空間を統一

  • シャビーシックな空間を演出するホワイトフレームシリーズ

  • レトロやビンテージ風のショップにおすすめのアンティークゴールドシリーズ

ポップアップストアにオススメの什器シリーズはこちら
ポップアップストアの事例はこちら

CONTACT

お問い合わせ

03-3865-9322(代表)

平日 9:30~18:00(土曜・日曜・祝日を除く)

TOP